活動経過
平成5年に「塩尻キリギリスの会」が発足してから,平成27年の解散時までの活動。
平成28年
・ 7/24「塩尻キリギリスの会」は27年度に解散し、2年経過しましたが、その後の鳴き状況を見てきました。真夏の天候でしたが、
以前のようなキリギリスの賑やかな泣き声を、聞くことができませんでした。
平成27年
・ 会員の高齢化により「塩尻キリギリスの会」は27年度に解散しました。
・ 小坂田公園内の「塩尻キリギリスの丘」には、今年も元気なキリギリスの鳴き声を聞くことが出来ました。
平成26年
・ 7/28 松本郊外へキリギリスの成虫を採集 参加人員4名
・ 5/24 小坂田公園「キリギリスの鳴く丘」で会員4名で側溝などの環境美化活動を実施した。
・ 幼虫は約 1cmほどに成長しており、今年の夏はキリギリスも良くなくことでしょう。
平成25年
・ 7/18 松本郊外へキリギリスの成虫を採集 参加人員3名
・ 5/15 小坂田公園「キリギリスの鳴く丘」で会員4名で側溝などの環境美化活動を実施した。
・ 今年は春先の天候不順の為かキリギリスの幼虫を見かけなかった。
・ 6/10 小坂田公園「キリギリスの鳴く丘」に成虫200匹を会員のみで放虫した。
平成24年
・ 5/15 小坂田公園「キリギリスの鳴く丘」環境美化活動実施
・ 総会開催 本年度の活動計画を決定する。
・ 6/10 小坂田公園「キリギリスの鳴く丘」に成虫300匹をスポーツ少年団の子供達と放虫した。
・ 新聞に掲載される。
平成23年
・ 7/14 松本郊外へキリギリスの成虫を採集 参加人員6名
・ 5/10 小坂田公園「キリギリスの鳴く丘」環境美化活動実施
・ 5/10 塩尻キリギリスの会総会開催今年度の活動計画が決定される。
・ 遺伝子の撹乱を考慮し、今年度から小坂田公園「キリギリスの鳴く丘」を保護する事に決定した。
・ 6/8 小坂田公園「キリギリスの鳴く丘」に成虫200匹放虫した。
・ 6/14 新聞に掲載される。
平成22年
・ 7/7 松本郊外へキリギリスの成虫を採集
・6/7 大堤公園での放虫 新聞に掲載される。
・ 6/6 宗賀床尾の大堤公園で会員が孵化させたキリギリス幼虫約300匹を放虫した。
・ 4/28 松本地区賛助会 平成21年度総会で「塩尻キリギリスの会」の活動について事例発表
・ 5/11 小坂田公園内の「キリギリスの鳴く丘」を会員が清掃実施。
平成21年
・7/28 大堤公園に成虫30匹放虫した。
・ 6/15 大堤公園に成虫40匹放虫した。
・ 6/14 宗賀床尾の大堤公園に会員が孵化させたキリギリス幼虫約400匹、平出博物館こども広場に200匹放虫した。
・ 3/1 長野県長寿社会開発センター創立20周年記念誌で「塩尻キリギリスの会」の活動が紹介された。
・ 2/8 県環境保全研究所 公開セミナー(塩尻文化センターにて)内容 地球温暖化と信州・広がる外来生物
平成20年
・ 8/1 市広報「しおじり」夏休み特別号に掲載される。
・ 6/10 農業公園「チロルの森」に3年続けてキリギリスの幼虫約600匹を放虫した。
平成19年
・ 5/27 農業公園「チロルの森」に前年に続いてキリギリスの幼虫約500匹を放虫した。
・ 9/13 国営アルプスあづみの公園と懇談
(アルプスあづみの公園催し企画及びキリギリスの会活動状況について)
平成18年
・ 5/21 北小野地区、農業公園「チロルの森」に会員が飼育孵化したキリギリスの幼虫約600匹を放虫した。
平成17年
・ 5/17 小坂田公園キリギリスの鳴く丘のビオトープ作業した。
・ 5/22 塩尻市金井 田川浦温泉東の草原に、キリギリスの幼虫約500匹放虫した。
平成16年
・ 5/23 旧柿沢苗圃跡地に、会員が飼育孵化したキリギリスの幼虫約500匹を放虫し観察会を行った。柿沢こども育成会、長寿会の皆さん約50名参加した。
・ 5/25 塩尻東小学校へキリギリスの幼虫約40匹提供した。(児童による観察・飼育用として)
・ 11/14 奈良井川リバーサイドパーク堅石にて、会員2名堅石公民館にキリギリスの幼虫約100匹を
平成15年
・ 5/24 堅石公民館の主催で、リバーサイドパーク堅石へキリギリスの幼虫約100匹放虫した。会員5名と、公民館は親子ずれで約50名参加した。
・ 8/10 松商学園高校の放送部、百瀬先生と部員4名が小坂田公園キリギリスの鳴く丘の取材に来た。会員5名で一人一人が取材に応じた。
平成14年
・ 2/13 長野県シニアリーダー実践講座の教室にて、(合庁502号室)「塩尻キリギリスの会」事例発表、質疑応答。
・ 5/10 大切に保管してきた4年卵の中から2匹孵化した。
・ 6/9 奈良井川リバーサイドパーク堅石にて、会員2名堅石公民館にキリギリスの幼虫約100匹を提供し子供たち約20名とキリギリスの幼虫の観察および放虫を楽しむ。
・ 6/29 塩尻キリギリスの会、ホームページ開設した。http://dela.shiojiri,ne,jp/~musitati
平成13年
・ 4/25 信州豊かな環境づくり県民会議から表彰された。県長寿社会開発センター全体の中から11件申請して「塩尻キリギリスの会」だけが表彰された。会場は、長野ホテル国際21芙蓉の間にて。
・ 6/15 賛助会通信NO63,にて上記の表彰状が写真入で紹介された。
・ 7/18 F80-2001-夏-創刊号で、「塩尻キリギリスの会」の、活動状況が紹介された。
・ 9/28 手作りいきいき会の皆さんと、小坂田公園「キリギリスの鳴く丘」にて交流会。
・ 11/10 諏訪市文化センター【2001さわやか信州ねんりんピック】会場にて、長野県長寿社会開発センターより表彰された。
・ 12/18 県老人大学 松本学部第24期生 B組で「塩尻キリギリスの会」事例発表。松本市総合福祉センターにて。
・ 12/18 県老人大学 松本学部第24期生 A組で「塩尻キリギリスの会」事例発表。松本市合同庁舎にて。
平成12年
・ 2/2 塩尻市立蝶の博物館《官報》第3号に投稿。
・ 5/21 小川村の村会議員 松下興造さんが、キリギリスについて教えてほしいと、家族5人でやってきた。家で説明した後、小坂田公園に案内した。
・ 5/26 兵庫県いなみの学園生との交流会あり、松本合同庁舎にて、「塩尻キリギリスの会」事例発表10分。
・ 8/16 県長寿社会開発センター松本支部の賛助会通信NO59に投稿。
・ 10/11 都市計画課にお願いして、矢印案内板を設置した。松本方面から、岡谷方面に向かい、左側にあり、左折で小坂田公園に入る
・ 10/11 都市計画課にお願いして、岡谷方面から来て、左折で小坂田公園に入り突き当りのT字路に建っている。左折して トンネルを出れば右側がキリギリスの鳴く丘。
平成11年
・ 5/28 松本図書館にて、近隣19市町村誌から、キリギリスの棲息分布を調べる。
平成10年
・ 5/14 県長寿社会開発センター10周年記念誌に投稿。
・ 5/27 兵庫県いなみの学園生との交流会あり、松本合同庁舎にて、「塩尻キリギリスの会」事例発表10分。
・ 7/27 長野県長寿社会開発センター松本支部 事務局の小林先生を小坂田公園キリギリスの鳴く丘へ案内した。懐かしい鳴き声に感動して帰った。
・ 7/29 県長寿社会開発センター創立10周年記念、社会参加活動研究大会にて「塩尻キリギリスの会」事例発表した。県下252グループの中から二つのグループが発表した。会場は、長野県県民文化会館、大ホール。
・ 8/2 信大理学部で信州昆虫学会あり。小松さんと2人で参加した。
平成8年
・ 3/4 大北支部賛助会員の研修会があり、大町合同庁舎にて、「塩尻キリギリスの会」事例発表10分間と《いい日土曜日》のビデオ10分。
平成7年
・ 4/8 長野から突然、信濃毎日新聞社の前川記者が取材にきた。
・ 5/10 県広報課の大塚さんから、TSB テレビ信州「いい日土曜日」の取材に応じてほしいと、電話があった。
・ 5/18 TSB テレビ信州から町田ディレクター 金沢レポウター ブイエスピーから中牧他1名、計4名がきて庭先で取材した後、会員4名と一緒に、小坂田公園にキリギリスの幼虫を放しに行ってきた。
・ 5/19 テレビ信州から、昨日取材したものを本日11時40分から放送しますから見てくださいと、電話がきたので会員に連絡してまっていたら、松本サリン事件発生でカットされた。
・ 7/18 テレビ信州の取材班4名とキリギリスの会員と松本青年の家に集合して、その周辺でキリギリス採集、一緒に小坂田公園に放してきた。
・ 7/24 テレビ信州から4人3回目の取材にきた。、2日前に長かった梅雨もあけて急激に気温が上がり、小坂田公園のキリギリスが一斉に鳴きだしたので、ロケは大成功だった。(会員の参加8名)
・ 7/29 TSBテレビ信州の《いい日土曜日》で、《輝くこの人キリギリスのおじいちゃん》と題して、キリギリスが土の中から孵化して出てくるところ、幼虫を小坂田公園に放虫するところ、
又松本青年の家周辺の草原でテレビ局のスタッフと一緒になってキリギリスを採集して小坂田公園に放虫するところ、公園でキリギリスが鳴き出したところなど10分間放送された。
・ 8/8 穂高町商工観光課の西村さんから、テレビ信州の「いい日土曜日」を見て穂高町でも是非やってみたいから教えてほしいと、電話が来た。
・ 8/9 穂高町スズ虫の会会長の黒岩さんと町会議員の金森さんが奈川村で採集してきたから、これでよいか鑑定してほしいと。10匹ほど籠に入れて持ってきた。全部バッタだった。大笑い。
・ 9/22 平成7年9月22日 信濃毎日新聞社発行の 「生きものたちのシグナル」の本に【原っぱを取り戻せ】と4月8日前川記者の取材記事が載っている
平成6年
・ 1/10 県広報課の大塚さんから、3月に行う県老人大学生募集のPR用としてキリギリスの会の紹介をしたいから、NBS 長野放送の取材に応じてほしいと、電話があった。
・ 2/22 NBS 長野放送から土屋アナウンサー、カメラマン等5名が家にきて取材。雪の中 「アスティかたおか」まで行って取材した。
・ 3/6 NBS長野放送「やまびこ広場」応援しますステキな人生のなかで「塩尻キリギリスの会」の活動が紹介された。
・ 9/15 「フロンティア80」9月号で「塩尻キリギリスの会」の活動紹介。
平成5年
・ 4/5 長野県長寿社会開発センター松本支部、賛助会員グループ活動として、「塩尻キリギリスの会」発足した。
・ 8/31 長野県長寿社会開発センター松本支部、事務局の降旗道雄先生からキリギリスの鳴く丘を案内してほしい依頼あり、小坂田公園とアスティかたおかを案内した。炎天下元気なキリギリスの鳴き声を聞いて感動していた。