Forest Studio

2017.12.16 : 18年度予算案




政府は15日、2018年度当初予算案の一般会計総額を97・7兆円前後とする最終調整に入った。高齢化に伴い社会保障費などが増大するため、17年度当初(97・5兆円)から0・2兆円程度増加し、 当初予算案としては6年連続で過去最大を更新する。新規国債発行額は33・7兆円前後で、当初予算ベースでは09年度以来9年ぶりに33兆円台に低下する。18日の閣僚折衝を経て、22日に閣議決定する。
歳出では、医療や年金などの社会保障費が5000億円程度膨らみ、33兆円台に達する見込み。また、北朝鮮情勢の悪化などを踏まえ防衛費も過去最大の5・2兆円前後に膨らむ見通しで、これらの経費を合わせた一般歳出は58・9兆円前後となる。
国債の利払いや償還に充てる国債費は、23・3兆円前後と17年度当初(23・5兆円)をやや下回る見込み。低金利を反映し、利払い費を積算する際の想定金利は17年度と同じ1・1%に設定する。
国が地方に配分する地方交付税交付金は、地方税収の増加を見込んで17年度当初から0・1兆円程度減らし、15・5兆円前後とすることで財務・総務両省が最終調整している。
一方、歳入では、税収は17年度当初比1・4兆円増の59・1兆円を見込む。日銀からの納付金など税外収入は、17年度当初比0・5兆円減の4・9兆円前後を見込む。
国の税収が58兆円を超えるのは、バブル期だった1991年度の59・8兆円以来、27年ぶりとなる。
景気が引き続き拡大し、法人税を中心に税収が大きく伸びると見込んだ。
税収増を踏まえ、新規国債発行額は33・7兆円前後と17年度当初(34・4兆円)から0・7兆円程度減らす予定で、当初予算ベースでの減額は8年連続となる。


トップ