Forest Studio

2017.10.9 : 衆院選2017 ・ 8党首討論会




8日の日本記者クラブ主催の討論会では、自民党の安倍晋三総裁(首相)や希望の党の小池百合子代表(東京都知事)ら8党首が衆院選公示を前に論戦を交わした。テーマは、消費税率10%への引き上げに対する賛否や憲法改正、学校法人「加計(かけ)学園」問題など多岐にわたった。

◆各党党首討論

 

希望・小池百合子代表 南スーダン国連平和維持活動(PKO)の日報問題や、学校法人「森友学園」「加計学園」の疑惑などで情報公開が足りない。特区制度はネガティブな印象が高まった。どう対応するか。
自民・安倍晋三総裁 森友問題、獣医学部新設問題は国会の予算委員会や閉会中審査で丁寧に説明を重ねてきた。一部説明が足りないなど反省すべき点はあるが、私が関与したと言った人は一人もいない。国家戦略特区諮問会議の民間議員は八田達夫氏をはじめ、口をそろえて一点の曇りもないと明確にしている。愛媛県の加戸守行前知事は「行政がゆがめられたのではなく、ゆがめられた行政が正された」と言っている。予算委を全部ご覧になった人はかなり納得したのではないか。
公明・山口那津男代表 希望の党は今回、100人を超える民進党出身者を公認した。しかし、同党は平和安全法制に反対し、憲法違反だと阻止に動いた。そういう候補者を抱えることの認識は?
小池氏 希望の党を立ち上げ、候補者を募るにあたり、主に安全保障や憲法に関する問いを投げかけてきた。北朝鮮情勢や国際情勢が厳しい中、リアルな政治を進めていこうと一致している。
共産・志位和夫委員長 野党4党は6月22日に憲法53条に基づいて臨時国会召集を要求したのに、首相は3カ月以上も放置し、召集したら冒頭解散を強行した。理由は何か。国政私物化疑惑をきちんと究明して、国民の審判を仰ぐべきではなかったか。 安倍氏 「森友・加計隠し」ではない。隠しようがないし、隠すつもりはない。
維新・松井一郎代表 消費増税の前に国民との約束があった。2012年から14年まで国会議員報酬の2割カットが行われたが、いつの間にか終わった。増税するなら約束を果たすべきだ。
安倍氏 安倍政権ができてから議員定数を計15人削減した。
立憲・枝野幸男代表 日本経済は1990年ごろから低成長が続いている。主たる要因は何か。 安倍氏 日本の経済は97年の(国内総生産=GDP)536兆円がピークだ。民主党政権では493兆円まで落ちた。われわれが政権をとってから50兆円増やしている。正しい政策を進めれば経済は成長する。
社民・吉田忠智党首 沖縄県名護市辺野古の新基地建設問題は沖縄では最大の争点だ。民意を踏みにじって建設が強行され、沖縄の受忍限度を超えている。 安倍氏 沖縄に米軍基地が過度に集中している現状を変えなければいけない。面積では過去最大の返還を実現した。住宅地に囲まれた米軍普天間飛行場を固定化しないために辺野古に移転する。沖縄の負担軽減に力を尽くしたい。
こころ・中野正志代表 築地市場の移転問題で、東京都知事としての判断について小池氏は「人工知能で決めた」とはぐらかした。民進党との合流も完全な密室政治。小池氏のスローガンはすべてブーメランだ。説明責任を果たしてほしい。
小池氏 豊洲市場、築地市場の対策がどうあるべきか、専門家や都議会の声を聞き、最終的に政策判断した。資料を出せといわれても、政策判断なのでその部分はない。今回(の新党)は民進党からの合流ではない。基本的な考え方が一致した人に入ってもらった。
安倍氏 希望の党は消費増税を凍結するというが、公約では、ベーシックインカムや給付型奨学金の大幅拡充、教育無償化の財源を示していない。企業の内部留保に課税して兆円単位で税収を上げているところはない。
小池氏 国民に好景気の実感が伴っていない中、消費増税はいったん立ち止まろうと言っている。要はパラダイムを変えていこうということ。
山口氏 私立高校生の授業料実質無償化に各都道府県が取り組んでいるが、まちまちだ。全国的に推進すべきではないか。
安倍氏 山口氏の提案を検討したい。 志位氏 核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)のノーベル平和賞受賞が決まった。唯一の戦争被爆国、日本政府が「核の傘」にしがみつき、世界の流れに背を向ける態度をとっていいのか。政府は核兵器禁止条約にサインすべきではないか。
安倍氏 残念ながら核保有国は核兵器禁止条約に強く反対している。現実に核廃絶に向かうには、核保有国の賛同を得なければならない。北朝鮮の危機がある中、核抑止力を否定してしまったら日本の安全を守りきることができない。
吉田氏 小池氏が原発ゼロを掲げ、衆院選の大きな争点になったのはよかった。ただ、小池氏は再稼働を認める立場だ。再稼働もだめだと修正すれば、共闘できる。
小池氏 再稼働は是としている。原発の老朽化とあわせて工程表を書いていくべきだと現実的に考えている。
安倍氏 東京都議選で公明党は小池都政を支援した。国政政党の代表を都知事が務めることをどう思うか。
山口氏 国政では自民党と公明党でしっかり結束して連立政権の運営にあたる。都政では都民の大きな期待を担って小池知事が誕生したので、東京五輪・パラリンピックの成功にしっかり取り組んでほしい。
枝野氏 広域的な避難計画をどこかで担保せずに原発を再稼働するのは周辺住民の理解を得られない。
安倍氏 広域避難計画は自治体が立てていくが、国も責任を持って支援したい。
吉田氏 森友学園問題で首相の妻昭恵氏、加計学園問題で加計孝太郎理事長に、首相の決断で国会に来てもらうべきではないか。
安倍氏 妻については私が代わって十分に話をさせていただいた。加計氏は本人が決めることだ。 
安倍氏 共産党は今でも自衛隊の存在は憲法違反だと言っている。しかし、連合政府を作れば、自衛隊は合憲か違憲かと問われる。自衛隊の代わりになる組織はあるか。
志位氏 自衛隊と憲法9条は両立し得ない。9条の理想に向けて自衛隊の現実を国民合意で一歩一歩、改革していく。国民の圧倒的多数で自衛隊を解消しようという合意が成熟するまでは、合憲という措置を引き継ぐ。

◆政党の枠組み

 

--今回は大義なき衆院解散だという批判がある。
安倍氏 解散にならない限り、絶対に政権交代は起こらない。そういうリスクをあえてとる以上、国民に説明できる理由がなければならない。
--理由はあったのか。
安倍氏 一つは北朝鮮の脅威。もうひとつは税金の使い道だ。
--勝てると思って解散に踏み切ったのだろうが、予想外の展開になった。解散しない方がよかったという気持ちではないか。
安倍氏 今回の判断について揺らぐことはなかった。
--衆院選は政権選択選挙なのに、希望の党が首相候補を挙げないのはフェアではない。なぜ出せないのか。
小池氏 選挙の結果をみながら進めていくことになる。政権を目指すことは大きな目標だ。
--安倍政権の5年近くで公明党はどんどん右に引きずられているのではないか。
山口氏 政権の進むべき方向について、公明党がいるから健全にチェックし、合意を作り出す。右か左かは相対的なものだ。例えば平和安保法制は、現行憲法のもとで専守防衛の理念を曲げず、許される自衛権の限界について議論を深めた。
--日本維新の会と希望の党が大阪と東京ですみわけたことによって、維新は全国への広がりを欠くのではないか。
松井氏 政策が一致しているから東京と大阪で無駄な争いは避け、われわれの政策を全国に広げる。日本中で地方分権と身を切る改革を実現したい。
--社民党は共産党、立憲民主党に近く一緒になった方がいい。
吉田氏 まずは3党で結束し、憲法改正を発議できないような3分の1以上(の議席)を取る。そのうえで、どういう連携ができるのかしっかり議論していきたい。
--日本のこころは自民党を支援している。自民党と一緒になったらどうか。
中野氏 やはり立党の初心を大事にしたい。自民党はあくまで参院で統一会派ということだ。
--自公両党でぎりぎり過半数だった場合はどうするか。
安倍氏 連立政権で政策を実現するには過半数をいただきたい。だから脇目もふらずに愚直に政策を訴えていきたい。
--自民党が50議席減らすことが首相退陣の目安だと思うが、どうか。
安倍氏 過半数を維持すれば政権を継続していく。私が自民党総裁として当然、首相指名を受ける候補として出てい。
--希望の党の首相候補として自民党の石破茂元幹事長の名前が挙がっている。 小池氏 石破氏は自民党なので、その選択肢は……。
--大連立になった場合だ。
小池氏 「安倍1強」の政治に緊張感をもたらす、お友達政治、しがらみ政治を正していくという意味で選択肢を提供し、戦うわけだ。しっかりと戦い抜くことがまずあって、その結果の判断になろうかと思う。基本的には安倍1強政治を変えていくのが私たちの大きな旗印だ。
--立憲民主党に対立候補を立てたら、野党の票が割れて自民党を利する。
小池氏 有権者の判断は単に足し算、引き算ではないと信じている。さもなければ私の都知事選での勝利はなかった。

トップ